京都アニメーションによるアニメ『明日の火花』初の予告編、メインキャスト、スタッフが公開

京都アニメーションは、今後のアニメ「Sparks of Tomorrow」のメインキャストとスタッフとともに最初の予告編を公開しました。この発表は、土曜日に開催されたスタジオのイベント「京アニの世界展」で行われた。アニメは2026年に放送予定で、ビジュアルも公開された。 明日の火花 – ビジュアル 主人公・坂本喜八役を内田雄馬、もう一人の主人公・百川稲子役を雨宮天が演じる。キャスト陣もそれぞれのキャラクターやシリーズについてコメントを残している。 内田雄馬のコメント:この度、坂本喜八を演じる機会を頂きました。この作品の舞台は、電気ではなく蒸気が主流だった時代。オーディションの時から、時代性を意識してという指示を受けました。細心の注意を払って演技を作り上げていこうと決意したのを覚えています。皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります! 「明日の火花」 ぜひご覧ください! ソラ 雨宮コメントオーディション時にコンセプトアートを拝見したのですが、本当にイラストが綺麗で、台本のキャラクターのセリフがとても愛らしくて切実だったので、この作品に参加して稲子を演じたいという強い気持ちになりました!電気カタログの旋風と電気の時代の探求の中で、さまざまな人々の思いが衝突します。シリアスになったと思ったら、ぶっ飛んだギャグが入ってくる。まさに躍動感あふれる作品です!私にとってこの芝居は新鮮な雰囲気で、役が決まってからも毎回が挑戦の連続です。自分の信念を大切にして真っ直ぐな稲子を、見た目通りに演じられるよう頑張ります! 明日の火花-予告編 アニメの監督は太田實、脚本は浦畑達彦が担当します。総作画監督・キャラクターデザインを岡村公平、世界観設定を鈴木貴昭、音楽を琴ひとみが担当する。京都アニメーションはこのアニメについて次のように説明しています。 煙に覆われた世界で、電気の時代を夢見た少年少女の冒険物語! ──少し前のことです。現在の歴史とは異なる進化を遂げた20世紀初頭の京都。蒸気機関だけが発達した世界で、街は煙に包まれていた。 「電気の時代」を夢見ていた兄を失い、深い疑念を抱えて生きる少年将来の夢と亡き母への後悔を胸に秘め、ひたむきに生きる少女。少年と少女は、自分たちの夢を描いた「20世紀電気カタログ」の秘密を求めて出会う。今の自分を超え、かつての夢を打ち破ろう!これは、〈再生〉の物語。 このアニメは、結城比呂著、いけだかずみイラスト提供のライトノベルが原作。京都アニメーションは、2018 年 8 月に KA エスマ文庫のレーベルでこのシリーズを出版しました。 出典: アニメ「明日の火花」公式ウェブサイト©結城ヒロ、京都アニメーション/明日の火花製作委員会

異世界でチート能力を手に入れた TVスペシャルアニメ 2026年3月放送開始

以前に発表された、アニメ「異世界でチートスキルを手にしたので、現実世界でも無双する(イゼルベ)」の TV スペシャルが 2026 年 3 月末に放送される予定です。この発表は、土曜日に開催されたファンタジア文庫の特別ライブ配信で行われました。 異世界でチートスキルを手にしたので、現実世界でも無双する – ティザービジュアル 異世界でチートスキルを手にしたので、現実世界でも無双する(イゼルヴェ)TV アニメのスタッフは以下の通りです: 原作:ミクオリジナルキャラクターデザイン:桑島玲音総監督、 シリーズ構成:シン 板垣監督:田辺晋吾キャラクターデザイン、総作画監督:木村裕美美術監督:三宅正和美術設定:佐波ゆり、上垣由紀子色彩設計:山上愛子、長岡純子 (T.D.I)合成監督: 萬直樹 (サンジゲン)、藤田健太 (サンジゲン)、田中翔太 (IXIXI)編集: Wen Ting You (IXIXI)音響監督: 納谷良介、板垣伸 (監督)音楽: 立山昭之企画制作: UNLIMITED PRODUCE by TMSアニメーション制作: ミルパンセ ボイスキャストは次のとおりです: 松岡禎丞役: 天上祐也鬼頭明里役 北条かおり前田かおり レクシア・フォン・アルセリア役加隈亜衣 ルナ役千本木さやか 御堂美羽役竹達彩奈 風間楓役石上静香 Read more…

『ダーウィン事件』メインキャスト、新ビジュアル、予告編が公開

次期アニメ『ダーウィン事件』が金曜に新しいビジュアルと予告編とともにメインキャストを発表した。このシリーズは 2026 年 1 月に初公開予定で、チャーリー役に種崎敦美、ルーシー・エルドレッド役に神部充穂、リベラ・フェイラベント役に大塚明夫が出演します。 こちらもお読みください:アニメ「ダーウィン事件」が猿の日を記念し、新たなキャラクタービジュアルを公開 メインキャスト出演の「ダーウィン事件」予告編 スタジオベルノックス アニメーション制作はFILMSが担当し、監督は津田尚克が務める。シリーズ監督は中山勝一氏、シリーズ構成は猪爪慎一氏、キャラクターデザインは友岡新平氏が担当。 ダーウィン事件-ビジュアル このアニメは、うめざわしゅんが執筆およびイラストを担当した漫画シリーズを原作としています。この作品は、2020 年 6 月から講談社の月刊アフタヌーン青年誌で連載されており、2022 年に第 15 回マンガ大賞を受賞したほか、第 25 回文化庁メディア芸術祭でも優秀賞を受賞しました。 米国講談社が英語で出版しています。プロットは次のとおりです。生物科学研究所で作成されたチャーリーは、「Humanzee」として知られる半分人間、半分チンパンジーのハイブリッドです。人間の養父母に育てられたチャーリーは現在 15 歳で高校に通い始めています。そこで彼は、賢い孤独なルーシーと出会い、初めての友達になります。しかし、15 年前に母親を研究所から解放した動物愛護過激派が、どんな犠牲を払ってでもチャーリーを誘拐しようとするテロリストとして再登場したとき、彼の「普通」の生活は打ち砕かれます。 出典: ダーウィン事件 公式ウェブサイト© 梅沢俊、講談社/“The Darwin Incident ダーウィン事変』製作委員会