らんま 1/2 リメイク アニメでは、残りの天堂家の新しいキャラクター ビジュアルが公開されました。 Studio MAPPAがアニメーション制作を担当し、Netflixでのストリーミング配信が決定した。アカネの家族には天童早雲(CV:大塚明夫)、天童霞(CV:井上喜久子)、天童なびき(CV:高山みなみ)がいる。キャラクターのビジュアルは以下でご覧いただけます。
天道早雲 (CV: 大塚明夫)
キャラクター紹介: 何でもありの武道である天道道場の所長であり、武道の父。あかねを含む天堂三姉妹。武道家としての評判も高く、近所の人からもよく色々な相談が来るそうです。彼は乱馬の父である早乙女玄馬の弟子であり親友であり、乱馬と娘を婚約させる約束をしていました。
大塚明夫のコメント: 「ついに!」らんま1/2!ベテランキャストの皆さんの中で、新人のつもりで全力で頑張ります!私のユーモアで大気中に冷たい風が入らないようにしてみます!どうぞお楽しみに!”
天童かすみ( CV: 井上喜久子)
キャラクター紹介: 天堂家の長女。亡くなった母親に代わって家事全般を引き受けているしっかり者。非常に穏やかで優しい性格で、「菩薩のような人」と評されるほど。落ち着いた性格で、何が起こっても動じない。
井上喜久子のコメント: 「らんま 1/2 が長い年月を経て完全新作アニメとして戻ってくるという奇跡!そして、また参加できるという事実…言葉では言い表せないほど嬉しいです!柔らかく、飄々としていて、ちょっと天然な香澄を心を込めて演じさせていただきます。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。」
天童なびき(CV:高山みなみ)
キャラクター紹介 天堂家の次女で、風林館高校の2年生。彼女は自称、広く知られているお金の強盗であり、どんな状況であってもお金を稼ぐ機会を決して逃さない冷静な現実主義者です。
高山みなみのコメント:でも懐かしいらんま1/2の世界、我が家の天道家。まさか駆け出しの頃のこの作品に、デビュー直後、令和の時代に再び出演させていただくことになるとは想像もしていませんでした!本当に驚きと喜びで…いや、胸がいっぱいです!これまで応援してくださった皆様も、新たにファンになった皆様も、新たな『らんま1/2』の世界をぜひお楽しみください!そして、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。いつも、天道なびき。」
早雲役は大林隆介に代わって大塚明夫が務め、日高のり子と高山みなみも旧アニメからの役を再演する。全キャストとスタッフは、最初の予告編とともに 7 月に明らかにされました。
アニメのリメイク版は、オリジナルのアニメ化が終了してから 30 年以上経って登場します。この発表は、伝説の漫画家、高橋留美子の別のアニメ版「うる星やつら」のリブート放送が終了した直後に行われました。
留美子は、(「うる星やつら」と「めぞん一刻」に続く)3番目のメジャーシリーズとして「らんま1/2」を開始しました。このマンガは、1996 年 3 月まで、小学館の週刊少年サンデー誌に連載されました。合計 407 話が連載され、38 巻にまとめられました。 VIZ Media は漫画の英語版ライセンスを取得し、ストーリーを次のように説明しています。
中国での修行旅行中に呪われた泉に突然浸かった後、武道家の早乙女乱馬とその父、玄馬はもう本来の自分ではなくなってしまいます。乱馬は冷水を浴びると女の子に、幻馬はパンダに変身します!彼らの新たな姿は、天道道場に混乱をもたらすだけだ。そこで天道早雲は、3人の娘のうちの1人を乱馬に婚約者として紹介するのを待っている!玄馬と早雲がずっと前に試合を決めていたことが判明しましたが、女の子のあかねと男の子の乱馬は、そのアイデアやお互いにまったく夢中ではありませんでした。それともそうですか?性別の入れ替わり、嫉妬の怒り、格闘技の戦いが再び繰り広げられる様子をご覧ください!
このマンガは、以前 Studio Deen によって 2 つのアニメ シリーズ「らんま 1/2」と「らんま 1/2 熱闘篇」にアニメ化されました。この 2 つのアニメは、1989 年から 1992 年まで合計 161 話にわたって放送されました。さらに、12 本の OVA と 3 本の映画もリリースされました。 2011 年には、このシリーズは実写の TV スペシャルも放映されました。
出典: 公式ウェブサイト
©高橋留美子、小学館/らんま1/2 プロジェクト