木曜日にウェブサイトがオープンし、来年春に放送される森下裕美の漫画「小3アシベQQゴマちゃん」のテレビ短編アニメ版を公開した。同サイトではティザープロモーションビデオも配信され、アニメのメインスタッフも明らかになった。
翔 3 アシベ QQ ゴマちゃんアニメ X/Twitter アカウント
©M・O/F・D・TX
アニメ化発表を記念して森下もイラストを描きました:
©森下裕美
山脇耕太郎 (モンハン日記ギリギリアイルー村アイルー奇々発、モンハン日記ギリギリアイルー村G) が DLE でアニメの監督を務めており、キャラクターデザインも行っています。音楽を松野恭平(君はまだグンマを知らない、ポチャーズ、エグミレガシー)、音響監督を桑原和樹(アルマちゃんは家族になりたい!、MUZIK TIGER In the Forest two Seasons)、美術監督を村山真優(映画『ドラえもん のび太のスター・ウォーズ』2021、映画クレヨンしんちゃん もののけ忍者珍風伝 背景美術)、菅野あゆみが担当する。
画像は Amazon
©森下裕美、双葉社
このマンガは、2020 年に双葉社の『漫画アクション』誌で発売されました。このマンガの単行本第 4 巻は、11 月 13 日に出荷されました(画像右)。このマンガの物語は、ゴマフアザラシの赤ちゃんゴマちゃんと、その飼い主である小学 3 年生の少年、芦屋アシベの日常生活を描いています。
森下さんは、オリジナルの少年アシベマンガを連載しました。 1988 年から 1994 年まで、集英社の週刊ヤングジャンプ誌で連載されました。このシリーズは、2000 年から 2004 年まで週刊ヤングジャンプで「ComaGoma」というタイトルのマンガ続編を生み出しました。
森下と祥平による別の続編マンガ「青少年アシベ」は、2017 年に双葉社の「月刊アクション」で発売され、その後ウェブアクションウェブサイトに移動しました。雑誌は 2024 年 2 月に掲載を終了しました。マンガは 2024 年 11 月に終了し、最終第 9 巻は 2 月 27 日に発送されました。
少年アシベは、1991 年のテレビ アニメ シリーズと 1992 年から 1993 年の第 2 期テレビ アニメ シリーズに影響を与えました。少年アシベ GO! というタイトルの漫画の新しいアニメ化作品行く!ゴマちゃんは 2016 年に初放送され、その第 2 シーズンは 2017 年に初放送されました。この新しいアニメは、森下と荻野純子の漫画化に影響を与えました。 Crunchyroll は新しいアニメをストリーミング配信し、漫画版をオンラインでリリースしました。
出典: 翔 3 アシベ QQ ゴマちゃんアニメのウェブサイト、コミック ナタリー

画像は