ライターkiki氏、イラストレーターKinta氏原作のTVアニメ「ROLL OVER AND DIE ~平凡な人生を愛と呪いの剣で戦う!~」のスタッフが集結! (「おまえごとが魔王に聞いてると想うな」と勇者パーティーを追放されたノード、おとで気ままに暮らしたい)のライトノベルシリーズが日曜日に番組のメインプロモーションビデオを公開した。スタッフはまた、番組のテーマソングアーティスト、追加キャスト、その他のスタッフ、そして 2026 年 1 月の初回放送についても明らかにしました。
スタッフは新しいビジュアルも明らかにしました。
画像提供:AQUA ARIS
©kiki, kinta, kodamazon/MICRO MAGAZINE/Omagoto Project
PassCode がオープニングテーマ「Liberator」を担当。作曲・編曲は平地康二、作詞はucioとコニー青木が担当した。エンディングテーマ曲は田中有紀「I Need」。木下智也が作曲・編曲、奥井雅美が作詞を担当。
新たに発表されたキャストは以下の通り:
正義感の強いオリジン教会の修道女サラ・アンヴィレン役にMachico。彼女はまた、まっすぐで無邪気です。
画像提供:AQUA ARIS
©kiki, kinta, kodamazon/MICRO MAGAZINE/Omagotoプロジェクト
森田成一は、西地区の A ランク冒険者であるデイン フィニアスを演じます。彼は、自分の邪魔をする者はすべて排除する冷酷かつ狡猾な男です。
画像提供:AQUA ARIS
©kiki, kinta, kodamazon/MICRO MAGAZINE/Omagoto Project
Y’lla 役 井上ほのか西地区冒険者ギルドの受付嬢、皮肉屋で口は悪いがまだ悪役になりきれていないジェリシン。
画像提供:AQUA ARIS
©kiki, kinta, kodamazon/MICRO MAGAZINE/Omagoto Project
さらに、キクコ井上がナレーターとしてキャストに参加。
新たに発表されたスタッフメンバーは以下の通り:
画像提供:AQUA ARIS
©kiki・キンタ・kodamazon/マイクロマガジン社/おまごと製作委員会
このアニメは、国際タイトル「Roll Over and Die」で初公開されます。 Crunchyroll は、アジアを除き、インドとインド亜大陸を含む世界中で放送されるこのシリーズをストリーミング配信します。
アニメの主演:
ACGT では鎌仲延治 (名探偵コナン) がアニメの監督を務めています。シリーズ構成は『本の虫の昇天』の国沢真理子が担当。キャラクターデザインは松本美樹氏(『サマータイムレンダ』)、松本文雄氏(『オリエント』)、福世孝明氏(『Dies irae』)、古澤隆文氏(『暴食のベルセルク』)。高橋諒 (ありふれた職業で世界最強) が音楽を作曲しています。
Seven Seas Entertainment は英語でこのライトノベル シリーズをリリースしており、そのストーリーについては次のように説明されています。
Flum Apricot は英雄になるつもりはなかった。ステータスが軒並みゼロで、力も使えないにもかかわらず、なぜか勇者パーティーの一員になってしまった。しかし、党の高名な賢人、ジャン・インテージュが、この役立たずの少女は死ぬほど重いと判断し、彼女を奴隷として売ろうと画策したとき、フラムの人生はどん底に陥る。主人の娯楽のために怪物たちに放り出されたフラムは、呪いの武器を手に入れるという絶望的な選択をする…そして彼女の中で新たな何かが目覚める。人生を取り戻すための一人の女性の血塗られた冒険を描いた、暗く暗い物語!
Seven Seas は、ナレーターのエミリー バウアーをフィーチャーした小説シリーズをオーディオブック形式でもリリースしています。
kiki は 2018 年に Kinta のイラストを使用した小説シリーズを開始し、マイクロマガジン社は 8 月 29 日に日本で第 6 巻を出版しました。小説シリーズは第 5 巻でアーティストが変更され、kodamazon がイラストを描きました。マンガとライトノベルの発行部数は合わせて 415,000 部 (デジタル版の販売を含む) です。
さらに、Seven Seas は南方砂夫のマンガ版もリリースしています。このマンガ版は 2018 年にデビューし、マイクロマガジン社は 4 月 28 日に第 7 巻を出版しました。
セブンシーズは以前、マンガ『南方の悪魔のリドル: Riddle Story of Devil』をリリースしました。
出典: プレス リリース