バンダイナムコフィルムワークスは日曜日、まる子兄作『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』の4部作劇場アニメプロジェクトの第1作目となるプロモーションビデオとキービジュアルを公開した。

同社は、最初の映画のテーマソングも明らかにしました。オープニングテーマはChouChoと佐咲紗花が担当する「Nonstop Daydream」、エンディングテーマは西住みほ役の渕上舞が担当する「おやすみなさいの続きです!」が決定した。 (おやすみの続きです!)。上のビデオはオープニング テーマのプレビューです。

画像提供:バンダイナムコ フィルムワークス

© GuP MottoLoveLove Projekt

画像提供:バンダイナムコ フィルムワークス

© GuP MottoLoveLove Projekt

映画は 12 月に順次公開されます

下田正美 (『ガールズ & パンツァー』と『ガールズ & パンツァー 最終章』のユニット ディレクター兼絵コンテ担当) が、P.A. でアニメの監督を務めています。ワークスとアクタス。シリーズ監督は臼井貴彦(ガールズ&パンツァー 劇場版制作進行)。シリーズ脚本・監修は木村昇氏(『AMAIM 境界の戦士』『コードギアス 奪還のロゼ』)。キャラクター原案には野上武志氏の協力のもと、島田フミカネ氏と杉本功氏が再びクレジットされている。杉本さんはアニメのキャラクターデザインも手掛けている。総作画監督には川面康介、秋山ゆうき、水野沙世が名を連ねる。作曲には浜口四郎が引き続き参加する。音響監督には、以前ファンチャイズで録音調整を務めた山口貴由氏が就任する。音響効果は小山泰正氏が続投。 Showgate がアニメを配給しています。

シリーズのキャストメンバーがアニメ映画にも復帰します。

新井まる子は、2013 年に KADOKAWA (当時はメディアファクトリー) の月刊コミック アライブ誌でこの漫画を創刊しました。マンガの第 24 巻は 8 月 21 日に発送されました。このマンガは、大洗女子チームと他の生徒たちの知られざる日常生活を描いています。

ガールズ & パンツァーのテレビ アニメは 2012 年 10 月に初放送され、12 話ありました。ガールズ & パンツァー 劇場版アニメ映画の続編が 2015 年 11 月に日本で公開されました。

このシリーズには、6 部構成のガールズ & パンツァー 最終章映画シリーズが進行中です。 2017年12月に第1弾が全国59館で公開されました。本作では、BC自由高校の新キャラクターたちが冬の戦いを繰り広げる様子が描かれています。

第2弾は2019年6月に日本で公開されました。本作は大洗女子学園とBC自由高校の戦いの結末を描き、黒森峰女学園やプラウダ女学院などの戦いも描かれています。

第3弾は2019年6月に公開されました。日本では 2021 年 3 月に劇場公開されます。この映画では、さらに 6 つの学校が 3 つの追加の戦場で競い合います。

第 4 作は、2023 年 10 月に日本で公開されました。第 4 作は、第 3 作で試合開始時に重要なチームメイトを失った後、大洗と継続 (ジャクトコソタ) 高校の戦いが続きます。この映画では、黒森峰と聖グロリアーナという 2 つの強豪校の試合も描かれており、黒森峰は真帆の後継者エリカが率い、聖グロリアーナの指揮官ダージリンが最後の試合で対戦します。

第 5 作目は 2026 年に公開予定です。

出典: プレスリリース

開示: バンダイナムコ フィルムワークス株式会社 (サンライズ) はアニメの非支配的少数株主です。 News Network Inc. 開示情報: 株式会社 KADOKAWA の完全子会社である Kadokawa World Entertainment (KWE) は、 Anime News Network, LLC の過半数の所有者です。この記事で言及されている企業のうち 1 つ以上は、角川グループ企業の一部です。

Categories: Anime News