京都アニメーションは、日曜日の「京アニの世界展」(「京アニの世界展」)イベント中に、『最終学校響け!ユーフォニアム前編、響け!ユーフォニアム劇場版プロジェクトは、2026 年 4 月 24 日に日本全国​​ 200 の劇場で公開されます。

以下の映画の新しい予告編には、切り替え可能な英語の字幕が付いています。ビデオには、映画の英語タイトルが「Sound!」と記載されています。ユーフォニアム 劇場版 完結編 パート 1。

京都アニメーションも新しいビジュアルを公開しました。

画像は 響け!ユーフォニアム アニメのウェブサイト

©Ayano Takeshita,TAKARAJIMASHA/Hibike Partners2024

京都アニメーションはこの映画について次のように説明しています:

シリーズのグランドフィナーレがここにあります!!!この旅は次のメロディーにつながる—

10年間、響け!ユーフォニアムは吹奏楽部に打ち込む高校生たちの青春を描いてきました。 『Sound!』の感動的なフィナーレに続いて。 2024年に放送された『ユーフォニアム3』は、2026年、待望の劇場映画『劇場版 完結編 前編』で物語は真の結末を迎える。

本作は、過去10年にわたり京都アニメーションの制作チームを率いてきた石原立也総監督と、シリーズのクリエイティブに欠かせない小川太一監督が総監督を務める。

京都アニメーションによる緻密なビジュアルブラッシュアップに加え、花田十輝氏によるシナリオ書き下ろし、TVシリーズでは未公開だった演奏シーンなど新規シーンも多数追加されている。 「劇場版ファイナル パート 1」というタイトルにふさわしい作品を制作チームが協力して作り上げました。

10 年にわたる旅、次のステージへ。 『響け』最終章が幕を開ける!ユーフォニアムは、この愛されるアニメ シリーズの集大成です。

アニメの主演:

アニメの監督は小川太一、総監督は石原立也が務める。脚本・シリーズ構成は花田十輝が担当。キャラクターデザインには池田祥子氏と池田一美氏が名を連ね、総作画監督も池田一美氏が務める。松田彬人がランティスとハートカンパニーで音楽を作曲し、洗足学園音楽大学の音楽協力を得ています。

その他のスタッフメンバーは次のとおりです。

このシリーズの最初の 13 話のテレビアニメシリーズが 2015 年 4 月に初公開されました。このアニメは劇場版響け!ユーフォニアム 北宇治高校水族館部へようこそ 2016年4月映画「フラッシュバック」 全13話の響け!ユーフォニアム 2 続編シリーズは 2016 年 10 月に初公開されました。この続編シリーズは劇場版響け!ユーフォニアム 届けたいメロディの総集編映画が 2017 年 9 月に公開されました。

鎧塚みぞれと笠木希美主演の映画『リズと青い鳥』が 2018 年 4 月に日本で公開されました。響け!劇場版ユーフォニアム 〜僕らの約束〜Brand New Day〜のアニメは2019年4月に日本で公開されました。この映画は、久美子を2年生として描きます。

特別篇 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト』は、京都アニメーションによる劇場アニメ「アンサンブルコンサート」編で、2023年8月に全国74館で公開された。この映画は、シリーズにとって 4 年ぶりの新作続編アニメでした。

アニメの 13 話からなる第 3 シーズンは、2024 年 4 月に初公開されました。Crunchyroll は、日本での放映と同様に、このアニメを北米、中米、南米、ヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、中東、および CIS でストリーミング配信しました。アニメ シーズン 3 では、クミコの高校 3 年生が描かれました。

出典: 響け!ユーフォニアム アニメのウェブサイトAnimate 時間

Categories: Anime News