円谷プロダクションと東映アニメーションの CG アニメ プロジェクト「Kaiju Decode」の公式ウェブサイトは月曜日、「Kaiju Decode:The Ring of Aidara (Kaiju Decode:Aidara no Yubiwa)」の新しい予告編、ビジュアル、キャストを公開しました。
© 円谷プロダクション・東映アニメーション

アニメの主演:
都会の少年マル役の山根綺
画像経由 Kaiju Decode アニメ ウェブサイト
© TSUBURAYA PRODUCTIONS, TOEI ANIMATION
危険な地域に住むアイダラ族の少女、ココ役に高橋花林 獣が発見されるゾーン
Image via 怪獣デコード アニメサイト
© 円谷プロダクション・東映アニメーション
© TSUBURAYA PRODUCTIONS, TOEI ANIMATION
新作アニメの舞台は大阪府の堺市です。脚本は『異世界ヒッチハイク・ガイド』の柴田勝家が担当。モンスターデザインは後藤正幸氏(SSSS.Dynazenon)が担当。ハリウッド CG アート ディレクターのナカシマ セイ (ミュウツーの逆襲 EVOLUTION エンド クレジット イラスト、ハリー ポッターと賢者の石のコンセプト アーティスト) がマルのキャラクター デザイナーです。ココのデザイナーは斉藤正嗣氏(『サイボーグ009 コール・オブ・ジャスティス』)。 JNTHED (機動戦士ガンダム 水星から来た魔女) がティザー ビジュアルを描きました (右の写真)。
このプロジェクトのテーマは「怪獣と少女の物語」であり、スタジオはこのプロジェクトを世界中の視聴者に向けることを目指しています。
Kaiju Decode の短編アニメ全編は、円谷イマジネーションの Web サイトで 2021 年 12 月に配信されました。両社は同日、Oculus Quest向けに『Kaiju Decode: First Contact』というタイトルのVRアニメ短編もリリースした。どちらのアニメもプロジェクト全体の「最初の部分」としてリストされています。
S/N は、Arect でアニメを監督しました。脚本は山田哲也、音楽は井上忠彦が担当した。アニメの主演はレイ役の島崎信長、ミル役の河野麻里佳、ゾーラ役の新谷真由美、リアル・レイ役の山根綺です。
このプロジェクトのプロデューサーには野口浩一氏と恩田正裕氏が名を連ねています。野口氏は『楽園追放-Expelled from Paradise-』や『KADO-正解するカド-』などのアニメのプロデューサーであり、恩田氏は円谷プロダクションのベテランプロデューサーであり、『ウルトラマンゼロ ベリアルの復讐』などのプロジェクトを手がけ、アニメ『SSSS.GRIDMAN』シリーズのエグゼクティブプロデューサーでもある。キャラクター デザイナーは中島聖です。
出典: Kaiju Decode アニメの ウェブサイト、コミックナタリー
画像経由